【IBフォーラム in 人吉 開催レポート】
IBフォーラムとは何ぞや!?
6月19日、IBフォーラムを人吉で開催しました。
IBフォーラムとは私が参加している経営者の団体KUIB(一般社団法人熊本イノベーションベース)のコンテンツで、毎月1回メンバー8人が集結し学ぶ時間を取ります。
いつもは熊本市内で開催していますが、今回は6名の仲間が人吉まで足を運んでくれました。
くまりばにて約4時間、お互いの仕事や個人のことについて語り合いました。
守秘義務のもと、普段は話せないようなことまで率直に共有します。
自分の考えや悩みをさらけ出すことで、毎回気づきや学びが生まれる貴重な時間です!
もちろん楽しむことも忘れていません
IBフォーラムの前には、松田うなぎさんで贅沢して、夜は京だるさんで会食を楽しみ、その後も2次会、3次会、4……と交流を深めました(笑)。
宿泊は鮎の里さん。温かいおもてなしとgoodなお部屋で、心も体もリフレッシュ!!


翌日は霧島神宮と霧島東神社を訪問。
霧島東神社は、今回のメンバー全員面識がある上場企業の代表の方におすすめいただいた場所!
全員でしっかり商売繁盛をお祈りしてきました!

この2日間で得た刺激を活かしていきます!
みんなまた人吉に来てねーー